• 当研究会について
  • メンバー紹介
  • 出版・刊行物
  • だんじり彫刻の魅力
  • お知らせ
  • 「だんじり」とは何か?
  • お問合せ
ホームHome
「だんじり」とは何か?

最近の投稿

  • 『岸和田だんじり図典』の書評(神社新報)
  • 5/24(土)講演「淡路のダンジリ再発見」
  • 伊勢大神楽の獅子頭の製作(彫刻:河合賢申)
  • 季刊・民族学に執筆 森田玲「地車の美と熱狂」
  • 2/6 第1回「三ツ屋根地車フォーラム」に登壇します

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年4月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年7月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年1月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年1月
    • 2021年11月
    • 2021年6月
    • 2021年3月
    • 2020年9月
    • 2020年6月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年6月

    カテゴリー

    • お知らせ

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org


    [岸和田]
    〒596-0074 
    大阪府岸和田市本町7番19号(木彫刻 賢申堂 内)
    > Google Map

    [淡 路]
    〒656-2155 
    兵庫県淡路市大町上260番49号

    © だんじり彫刻研究会

    • 組織概要
    • プライバシーポリシー
    • お問合せ